2009年11月29日
2匹釣れた
過去のことを日記に書くのは変ですが、データとして
27日会社から帰り、即行お出かけ
場所は某O港 おそらく18時前後
リグを作るのが面倒だったので、
3.5gのジグヘッドにコンビニで買ったジャコのワーム?をセット
とりあえず、初めてきたので、
テクトロ開始。
と、いきなりアタリ!!
今シーズン初メバル 15~6cm でかした俺!

コンビニのワームも捨てたもんじゃない。
記念撮影の後、海に強制ダイブ。
気を良くして、更にテクトロ&水面のチャプチャプめがけてキャスト
すると、またアタリ やった!

クロスエ20cm前後
やはりコンビニワームって!?
撮影&強制ダイブの後、わくわく状態で1時間ほど続けるも、反応なし。
20時半、帰宅
一応調べたらコンビニのワームというのは
何とかというブランドの「じゃこまろ」(黄色)でした。
じゃこまろもすごいけどそれを売ってるコンビニもすごい
そこそこ読めたと思ったら
カチっとお願いします。
27日会社から帰り、即行お出かけ
場所は某O港 おそらく18時前後
リグを作るのが面倒だったので、
3.5gのジグヘッドにコンビニで買ったジャコのワーム?をセット
とりあえず、初めてきたので、
テクトロ開始。
と、いきなりアタリ!!
今シーズン初メバル 15~6cm でかした俺!
コンビニのワームも捨てたもんじゃない。
記念撮影の後、海に強制ダイブ。
気を良くして、更にテクトロ&水面のチャプチャプめがけてキャスト
すると、またアタリ やった!
クロスエ20cm前後
やはりコンビニワームって!?
撮影&強制ダイブの後、わくわく状態で1時間ほど続けるも、反応なし。
20時半、帰宅
一応調べたらコンビニのワームというのは
何とかというブランドの「じゃこまろ」(黄色)でした。
じゃこまろもすごいけどそれを売ってるコンビニもすごい

そこそこ読めたと思ったら

Posted by Sanrikukko at 10:40│Comments(0)
│ロックフィッシュ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。