ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Sanrikukko
Sanrikukko
岩手県沿岸南部のO船渡在住!
ヘビータックル担いで
巨大アイナメ捕獲目指して毎週釣り行ってます!
でも出かける先は普通の漁港!?果たして一升瓶サイズのモンスターに逢えるのか?
現在のベストサイズは42.5㎝
目標まであと17.5㎝!
岩手県-大船渡
提供:釣り情報フィッシングラボ
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年01月07日

Y氏の快進撃 ヤリイカ炸裂

皆さん今晩は、今日も行ってまいりましたぴよこ3

小雪ちらつく中雪

例によって巨大アイナメイカ狙いの両極端なコンビでO船渡漁港17:30サカナ


いつものエギンガーおじさんはおらず、貸し切りクラッカー

しかしまったくアタリもありませんぴよこ2






ほぼ無言の1時間半雪



私はいつものもメバルポイントを狙うも無反応、根掛かりすらありません(これは良い事)ぴよこ

時間も時間なのでそろそろY氏に声を掛けようかと思っていると、

何やら遠くで騒ぐY氏!



まさか!?



ドン!!!


そしていつもの

ドン!!!


実はこのヤリイカ、Y氏にとっては昨年12月の20日振りクラッカー

飛んで喜んでおりました。Y氏おめでとう黄色い星

しかもヒットエギは私からのクリスマスプレゼントプレゼント

良かったぴよこ3ホッとしましたネコ

まるで釣れないエギだったらどうなっていたんでしょうぴよこ2

あ~良かった、良かったY氏が釣ってくれなきゃ今日の更新できなくなるとこだったぴよこ2



明日は会議があるから釣りはダメぴよこ2

あさってこそはいよいよ巨大アイナメパンチ


「まずは釣果をあげろ!」という方、ぜひこちらblogram投票ボタンをガチガチとお願いします黄色い星  

Posted by Sanrikukko at 22:10Comments(2)エギング

2009年12月20日

Y氏の快進撃

これは、12月19日の記録。

ホントはおとといの18日も釣りに行って

ブログを更新するはずが、

大雪雪だるまのためソイングは中止汗

やっと昨日、行ってまいりました。エギングにエギ

イカが食べたくて仕方のないY氏と、競争クラッカー

二人で競争を楽しみ、さらにたくさんイカ料理を食べようという魂胆だったのですが、

かなり不調、しかも雪まで降り出しますぴよこ2


そんな中、突然パニクるY氏!!!???
(Y氏はイカが大好きでいつもエギングだけをしてるんですが、毎回かなりパニクります汗

ま、イカが乗ったということなんですが、

足もとまで寄せてくると




「え、え、何これ?」


え?

お?




珍しい!!



真イカじゃありませんか!!!

余計にパニクるY氏。初真イカだったんですねイカ

おめでとう


残念ながらこの日の釣果はこれだけ汗

でも、立派な収穫です(残念ながらイカダービーには敗れましたが)黄色い星

というわけで、

この日もおいしくイカのお刺身!!!



コリコリで大変おいしく頂戴いたしましたイカ



あれ、巨大アイナメ釣りは?と思った方はblogram投票ボタンこいつをガチガチっとお願いしますぴよこ3  

Posted by Sanrikukko at 19:16Comments(0)エギング

2009年12月13日

今日も大漁!!!   (雑魚が)

久しぶりの更新!

出張から戻って2度ほど釣りには行ったんですが、かんばしい釣果がなく更新を断念ぴよこ2

断腸の思いで更新はしていなかったわけです汗


やっとのことで今日は釣果がありましたのでぴよこ3




本日は開拓中の綾里湾(岩手県沿岸南部)のK石浜というところに行ってまいりました

この漁港、初めて来ましたがかなりいい感じなんです。

メインターゲットは産卵期を迎えた巨大アイナメ、Y氏は例によってエギングだったわけなんですが、

アイナメの連中が大好きなごつごつした磯に囲まれた漁港黄色い星

キャストする度にコツコツコンコンあたりがあるのですびっくり

そんな感じで、


こんなのとか、


こんなのが2匹、

んで、

こんなのが2匹。と雑魚ばっかり!!! 大漁ですぴよこ2

ちなみに、1番上のやつが釣れた時には、

ちょっと大きめのアイナメが追いかけて来ました。 ドキッびっくり

以外にアイナメってアクティブなんですね汗



その後、暗くなってきたので、エギングにシフト。

前回(隣のS子浜に行った時)がかなり大漁だったので期待したのですが、

小さめのヤリイカ一杯のみぴよこ2


エギングの後、

ベビーサーディンを引っ張ると小粒のコヤツぴよこ3



かなり小型のベビーメバルですが、釣れればうれしいですねぴよこ3

ここで残念ながらY氏のスタミナ切れ(腹減り)で帰宅車

ヤリイカのみのお持ち帰りで



おいしく頂戴致しましたイカ

やはり綾里湾は魚影かなり濃いという印象サカナ

通うしかありませんダッシュ



いい加減巨大アイナメ早く釣れっていう意味でblogram投票ボタンクリックお願いします汗  

Posted by Sanrikukko at 21:51Comments(0)エギング

2009年11月30日

昨日は大漁でした

タイトル通りになった昨日の日記ぴよこ3

今日はイカが大好きな彼女と2時くらいから

某S子浜へ釣行に

Y氏(彼女のこと)は到着から即エギング開始。

三陸っ子はねーよ(あいなめの事)が釣りたくてワームをキャスト

最近かなりお世話になってるじゃこまろ(黄色)で

ボトムでリフト&フォール、すると



これ、正面向いちゃったんでわかりにくいですが、

ここらでカツカと呼ばれています。

顔はカサゴ風 体はスリムで鱗がなく、ぬめっていますぴよこ2

私的には雑魚キング的存在ですね。

で、さらに外洋側のボトムで連れたのがこっち



小さいですが、釣れればうれしいぴよこ3

クロソイ?あんまり見慣れない感じのガラでしたが。

その後、ワームを変えたりフックを変えたりしながら

探るも釣果なし。

3時半になったのでエギングを開始しました。

Y氏は3号のオレンジエギ、三陸っ子はまだ明るかったので3号グリーンエギ

最初にヒットしたのはグリーンでしたイカ

その後連続4杯

Y氏に未だ反応なし。

ところが暗くなってきたとたん、形勢逆転

Y氏に連続ヒット

結局、三陸っ子5杯に、Y氏は3杯と大漁ぴよこ3



家に帰って

新鮮なイカ刺しと、



イカのペペロンチーノで



お酒もおいしく頂いて、楽しい一日でしたクラッカー

この日、いい思いをさせてもらったエギについてはまた後日エギ


そこそこ読めたと思ったらblogram投票ボタンカチっとお願いします。  

Posted by Sanrikukko at 19:51Comments(0)エギング