2011年01月09日
巨大アイナメは潮で釣れ!!その2!
こんにちは!三陸っ子です!
さて、今年に入って絶好調(1月1・2日以降)の私、
先日の記事に載せましたが、
やはり魚釣りは「潮」、「潮流」がとっても大事という事で、
今日もその確認、実証の為に潮が動くタイミングを見て
いつものエリアK(何の事はないいつものKどの浜)に行ってまいりました!
今日の満潮時間は6時45分、次の干潮が12時26分。
釣行に向くのはだいたい8時半から10時半ですかね。
というわけで8時過ぎに出発
実質9時くらいから釣行を開始しました
今回も使用するワームは
スイミングマレット4in
ルートビアゴールド
いつもの感じでキャスティング開始!
あ、そういえば今日からブレーキを最弱にしました。
私の使っているのはアブのアカツキ!
遠心ブレーキタイプでブレッキパーツは6つ。
今までは2個だけ機能させてたんですが、
だいぶ慣れて来たんで1個だけにしたんです。
すると、やっぱり違いますね!
かなりいいんです!!!
音がより甲高くなって、リグが飛んでる間の抵抗感がより軽くなりました
そして、飛距離も軽く5~10メートルは伸びてるようです!
こうなるとキャスト自体が楽しい
キャスト!
キャスト!
キャスト!
?
アタリが・・・・ない
30分ほど経過・・・・
潮の動きを読んできた割に反応は皆無
激渋状態です
懲りずに続けているとフルキャスト(向かい風50~60m先)で
かすかなアタリが!!!
コ、コ、コ、グイーーーーーーーーン!
お!来た!かなり遠いけど確かにあいつのアタリ!
グ!(フッキング成功!)
ゴンゴンゴン!グググググググ!
澄んだ水中に黄色の魚影!まさしく!

ドデーーーーン!37㎝!
ゴールデンアイナメ!
やったーーーー!もうちょっとおっきい感じだったけど
なかなか大物!
とってもパワフルな一匹でした!
と、ここまではいい感じなんですが、
このあとが全然!
この後、風が増してかなり寒くなったんで、
今日のところはここまで!
「潮」だの「潮流」だの偉そうなこと言ってたけど、
なんか微妙に読み違えてる感じですね
巨大アイナメにかなり近づいてはいる気がするけど、
まだまだ研究の余地はありそうです!
今度はもっと長時間続けてみないと駄目かな?
次回も『潮読み』の研究だな!
釣れ!巨大アイナメ!
以下、タックル備忘録
ロッド アブ ロックスイーパ8fEXH
リール アブ アカツキ
ライン サンライン フロロ2.5号
リグ テキサス(ビーズ緑・黄)
シンカー20g
さて、今年に入って絶好調(1月1・2日以降)の私、
先日の記事に載せましたが、
やはり魚釣りは「潮」、「潮流」がとっても大事という事で、
今日もその確認、実証の為に潮が動くタイミングを見て
いつものエリアK(何の事はないいつものKどの浜)に行ってまいりました!
今日の満潮時間は6時45分、次の干潮が12時26分。
釣行に向くのはだいたい8時半から10時半ですかね。
というわけで8時過ぎに出発

実質9時くらいから釣行を開始しました

今回も使用するワームは
スイミングマレット4in
ルートビアゴールド
いつもの感じでキャスティング開始!
あ、そういえば今日からブレーキを最弱にしました。
私の使っているのはアブのアカツキ!
遠心ブレーキタイプでブレッキパーツは6つ。
今までは2個だけ機能させてたんですが、
だいぶ慣れて来たんで1個だけにしたんです。
すると、やっぱり違いますね!
かなりいいんです!!!
音がより甲高くなって、リグが飛んでる間の抵抗感がより軽くなりました

そして、飛距離も軽く5~10メートルは伸びてるようです!
こうなるとキャスト自体が楽しい

キャスト!
キャスト!
キャスト!
?
アタリが・・・・ない
30分ほど経過・・・・
潮の動きを読んできた割に反応は皆無


懲りずに続けているとフルキャスト(向かい風50~60m先)で
かすかなアタリが!!!
コ、コ、コ、グイーーーーーーーーン!
お!来た!かなり遠いけど確かにあいつのアタリ!
グ!(フッキング成功!)
ゴンゴンゴン!グググググググ!
澄んだ水中に黄色の魚影!まさしく!
ドデーーーーン!37㎝!
ゴールデンアイナメ!
やったーーーー!もうちょっとおっきい感じだったけど
なかなか大物!
とってもパワフルな一匹でした!
と、ここまではいい感じなんですが、
このあとが全然!
この後、風が増してかなり寒くなったんで、
今日のところはここまで!
「潮」だの「潮流」だの偉そうなこと言ってたけど、
なんか微妙に読み違えてる感じですね

巨大アイナメにかなり近づいてはいる気がするけど、
まだまだ研究の余地はありそうです!
今度はもっと長時間続けてみないと駄目かな?
次回も『潮読み』の研究だな!
釣れ!巨大アイナメ!
以下、タックル備忘録
ロッド アブ ロックスイーパ8fEXH
リール アブ アカツキ
ライン サンライン フロロ2.5号
リグ テキサス(ビーズ緑・黄)
シンカー20g
Posted by Sanrikukko at 14:40│Comments(2)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
年明けから調子がいいようでうらやましいです!!
ブログ更新を見るたびに40cm・・・すごい!! というか悔しさも出るくらいです。笑
私は今年になってから2度釣りに行きましたが、釣れない↓↓ 釣れないどころか当たりすらほぼない状態!(-。-)y-
今年の一発目はいつになることやら・・・。
まぁ、あきらめずにまた行ってきます。(^◇^)
ブログ更新を見るたびに40cm・・・すごい!! というか悔しさも出るくらいです。笑
私は今年になってから2度釣りに行きましたが、釣れない↓↓ 釣れないどころか当たりすらほぼない状態!(-。-)y-
今年の一発目はいつになることやら・・・。
まぁ、あきらめずにまた行ってきます。(^◇^)
Posted by すこっぷ at 2011年01月09日 19:50
すこっぷ様へ
いつもコメントありがとうございます。
確かに調子はここ最近はいいですが、まだまだ「たまたま」ですよ。
実際、年明けたらアタリが減ったような気がしますもん。何とか確実な「釣り方」というのを導き出せないかな?と色々と考えておりました。ま、そんなのが出来ちゃったら逆に面白くなくなっちゃいそうですけどね。
天気が良ければまた明日行ってきます!ブログが更新出来ればいいんですが。
お互い頑張りましょうね!!
またコメントお待ちしてます!
いつもコメントありがとうございます。
確かに調子はここ最近はいいですが、まだまだ「たまたま」ですよ。
実際、年明けたらアタリが減ったような気がしますもん。何とか確実な「釣り方」というのを導き出せないかな?と色々と考えておりました。ま、そんなのが出来ちゃったら逆に面白くなくなっちゃいそうですけどね。
天気が良ければまた明日行ってきます!ブログが更新出来ればいいんですが。
お互い頑張りましょうね!!
またコメントお待ちしてます!
Posted by Sanrikukko
at 2011年01月11日 12:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。