2010年12月19日
巨大アイナメ!?もうちょい!?
こんにちは~皆さん、三陸っ子です
タイトル読んで頂けました?
出たんです!!
さて、今日は日曜、しかも大潮、天気も良くてべた凪!
釣りに行かない手はないですよね?
海が、アイナメが、私を呼んでいる!!
そんな感じだったもんでしっかりKどの浜に行ってきましたよ
いつものポイントにキャスティング開始!
前回は一発目で来たんですが、今日は割に渋め?
するとコツコツと小さめのアタリがチラホラ
さすが3/0サイズのフック、ワームはちぎれてもなかなか掛る魚はいません
巨大アイナメへの道は孤独との闘いなのです(ここら辺は意味不明)
あんまり孤独すぎて、キャストミス!
あさっての方向に投げちゃったりして、
すると
コココン! ブルブル!
こういう時はだいたい小物
たいていは、なかなかフッキングはできません
でもとりあえず、ライン送ってフッキング!
ドン!
?
小物だったんじゃ? ないの?
ギュギュギュギュ(テンションが掛ったまま魚が横に走ると鳴る音ってわかりますか?それ)
ゴンゴンゴン!(特有の首振りアクション)
さては巨大アイナメだな!?お主!!!むむむ!逃がすかーーーー!

ドドーーーーン!41㎝!オカッパリなら結構いい感じですよね!?
やったねーーーー!夏に釣って以来の大物!やっと来ました!
いや~~気持ちいい!
近くで釣ってたおばちゃんが話しかけてきて
「リリースします」って言ったら「え!なんで?あなた一般人?」って言われました
一般人じゃなかったら何者か?
その後も2匹目を狙ってキャストキャスト!
すると間もなく!
コココ!ブルブル!さては!?

お、お~~~ホントの小物
はは、期待しすぎ!
ワームをちょっとずつ食いちぎられながら小さなアタリをとり続ける事、数十分
ゴンゴン!
来たーーーーーー!

31㎝むふふ、いい感じです!
今日はかなりいい感じ!
根掛かりもなく、快適釣行です!
その結果気付くと

これ!今日のヒットルアー!
ガルプ!のバルキーホッグ!
はじめにピロピロのひげ?、そしてバタバタするパドル?と無くなっていき、
ちっちゃい足まで無くなりかけ
でも釣れるんです
ガルプ!って高いけどロストさえしなければこれでも釣れるから逆にアリ
ま、この後ラインが絡んでキャストした途端にビシッてどっかに飛んでっちゃいまいたけど
その後はデカイジギンググラブ?でやってみました!
ところがバルキーホッグよりアタリが激減
色か?モデルか?それとも時間帯か?
このころにはもうマズメ時!
もしかしたらドカンと一発来るかもしれません(ホントはここでバルキーが理想?)!
すると
コココ!
お!?
なんとか乗せてランディング

4inのグラブに3/0のフック、それでも掛る事もあるんですよね
ここまで来るとどっちがアイナメでどっちがワームか分りません(ちなみに左がワーム)
今日、釣れたのは以上の4匹!大漁でした!
かなりの充実感とアワセのコツがなんとなく掴めかけてきた感じ
来週の日曜日も来れるかな?
釣れ!巨大アイナメ!
以下、タックル備忘録
ロッド アブ ロックスイーパ8fEXH
リール アブ アカツキ
ライン サンライン フロロ2.5号
リグ テキサス(ビーズ緑・黄)
シンカー20g

タイトル読んで頂けました?
出たんです!!
さて、今日は日曜、しかも大潮、天気も良くてべた凪!
釣りに行かない手はないですよね?
海が、アイナメが、私を呼んでいる!!
そんな感じだったもんでしっかりKどの浜に行ってきましたよ

いつものポイントにキャスティング開始!
前回は一発目で来たんですが、今日は割に渋め?
するとコツコツと小さめのアタリがチラホラ

さすが3/0サイズのフック、ワームはちぎれてもなかなか掛る魚はいません

巨大アイナメへの道は孤独との闘いなのです(ここら辺は意味不明)
あんまり孤独すぎて、キャストミス!
あさっての方向に投げちゃったりして、
すると
コココン! ブルブル!
こういう時はだいたい小物

たいていは、なかなかフッキングはできません

でもとりあえず、ライン送ってフッキング!
ドン!
?
小物だったんじゃ? ないの?
ギュギュギュギュ(テンションが掛ったまま魚が横に走ると鳴る音ってわかりますか?それ)
ゴンゴンゴン!(特有の首振りアクション)
さては巨大アイナメだな!?お主!!!むむむ!逃がすかーーーー!
ドドーーーーン!41㎝!オカッパリなら結構いい感じですよね!?

やったねーーーー!夏に釣って以来の大物!やっと来ました!
いや~~気持ちいい!
近くで釣ってたおばちゃんが話しかけてきて
「リリースします」って言ったら「え!なんで?あなた一般人?」って言われました

一般人じゃなかったら何者か?
その後も2匹目を狙ってキャストキャスト!
すると間もなく!
コココ!ブルブル!さては!?
お、お~~~ホントの小物

はは、期待しすぎ!
ワームをちょっとずつ食いちぎられながら小さなアタリをとり続ける事、数十分

ゴンゴン!
来たーーーーーー!
31㎝むふふ、いい感じです!
今日はかなりいい感じ!
根掛かりもなく、快適釣行です!
その結果気付くと
これ!今日のヒットルアー!
ガルプ!のバルキーホッグ!
はじめにピロピロのひげ?、そしてバタバタするパドル?と無くなっていき、
ちっちゃい足まで無くなりかけ

でも釣れるんです

ガルプ!って高いけどロストさえしなければこれでも釣れるから逆にアリ

ま、この後ラインが絡んでキャストした途端にビシッてどっかに飛んでっちゃいまいたけど

その後はデカイジギンググラブ?でやってみました!
ところがバルキーホッグよりアタリが激減

色か?モデルか?それとも時間帯か?
このころにはもうマズメ時!
もしかしたらドカンと一発来るかもしれません(ホントはここでバルキーが理想?)!
すると
コココ!
お!?
なんとか乗せてランディング
4inのグラブに3/0のフック、それでも掛る事もあるんですよね

ここまで来るとどっちがアイナメでどっちがワームか分りません(ちなみに左がワーム)
今日、釣れたのは以上の4匹!大漁でした!
かなりの充実感とアワセのコツがなんとなく掴めかけてきた感じ

来週の日曜日も来れるかな?
釣れ!巨大アイナメ!
以下、タックル備忘録
ロッド アブ ロックスイーパ8fEXH
リール アブ アカツキ
ライン サンライン フロロ2.5号
リグ テキサス(ビーズ緑・黄)
シンカー20g
Posted by Sanrikukko at 18:49│Comments(10)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
はじめまして、毎回楽しく見させていただいています。
私も三陸っ子で毎週のようにTだ出などに釣りに行っています。しかし、管理人さんのように巨大アイナメにはいっこうに会えません。このブログを拝見させてもらってから「匂いつきワームなら釣れるのか!?」と思い、匂いつきワームでアイナメを狙っています。当たりは何度もあるのですが、なかなかうまくフッキングさせられません↓↓ アワセのコツをもしよかったら教えてもらえないでしょうか?m(_ _)m
私も三陸っ子で毎週のようにTだ出などに釣りに行っています。しかし、管理人さんのように巨大アイナメにはいっこうに会えません。このブログを拝見させてもらってから「匂いつきワームなら釣れるのか!?」と思い、匂いつきワームでアイナメを狙っています。当たりは何度もあるのですが、なかなかうまくフッキングさせられません↓↓ アワセのコツをもしよかったら教えてもらえないでしょうか?m(_ _)m
Posted by すこっぷ at 2010年12月19日 19:58
初めまして。毎回楽しく拝見させて頂いてます。
今回、ワームをバルキーからジギンググラブに代えたら当たりが激減とありましたが、それは今回はホッグ系が当たりのワームだったからだと思います。
自分もパワーホッグ4インチで当たりがあるが乗らなかったので、ワームをジギンググラブの3インチに下げたら、当たりが無くなったので、パターンが違うと思い、バルキーホッグに代えたら一発で食って来ました。
ま、サイズを上げたと言うのも、あるかも知れませんが、参考までにとコメントさせて頂きました。
60目指して頑張って下さい。
今回、ワームをバルキーからジギンググラブに代えたら当たりが激減とありましたが、それは今回はホッグ系が当たりのワームだったからだと思います。
自分もパワーホッグ4インチで当たりがあるが乗らなかったので、ワームをジギンググラブの3インチに下げたら、当たりが無くなったので、パターンが違うと思い、バルキーホッグに代えたら一発で食って来ました。
ま、サイズを上げたと言うのも、あるかも知れませんが、参考までにとコメントさせて頂きました。
60目指して頑張って下さい。
Posted by G at 2010年12月20日 00:28
いつも楽しく拝見しております(^_^)最近乗ってますね‼メッチャうらやましいです‼(>_<)
私も大物を釣って、三陸っ子さんをビックリさせますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お互い頑張りましょう(*^^*)
私も大物を釣って、三陸っ子さんをビックリさせますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お互い頑張りましょう(*^^*)
Posted by 月花 at 2010年12月21日 12:36
すこっぷ様へ
初めまして、三陸っ子です。コメントありがとうございます。あなたも三陸っ子ですか!もしかしたTだ出漁港であってるかもしれませんね。ロックスイーパとアカツキのタックル振り回してたら私なんで声掛けて下さい!
私はご存知の通りワームの力で釣っているので、確率論なのでは?と思いますが、私のメソッドとしては以下に。
基本私に大物釣れる時は「向こうアワセ」が多いです。デカいのは一発食い込みのドン!っていうアタリが多い。
でも、小さなアタリを乗せたい!私の場合はスレ掛かりもかなりあるんですが、こんな時にはかなり食べさせてます。ラインをフリーにした状態でコンコン来てるのを30秒くらい見守ってる感じです。
で、ラインが走ったり、軽くテンション掛けて重さがあったら、小さく力強く合わせる感じです。
小さく強く合わせると、すっぽ抜けた時にも魚が追って来やすいので2度目のチャンスが狙えます。
とこんな頼りない感じです。アタリに気付いてなんとか乗せた結果、「小物」というパターンは多い気がするのでドカンとくるやつを探してどんどん移動するのが大物に逢う近道というのが最近の持論です。
長々とすみませんでした。よかったらまたコメント下さいね。
初めまして、三陸っ子です。コメントありがとうございます。あなたも三陸っ子ですか!もしかしたTだ出漁港であってるかもしれませんね。ロックスイーパとアカツキのタックル振り回してたら私なんで声掛けて下さい!
私はご存知の通りワームの力で釣っているので、確率論なのでは?と思いますが、私のメソッドとしては以下に。
基本私に大物釣れる時は「向こうアワセ」が多いです。デカいのは一発食い込みのドン!っていうアタリが多い。
でも、小さなアタリを乗せたい!私の場合はスレ掛かりもかなりあるんですが、こんな時にはかなり食べさせてます。ラインをフリーにした状態でコンコン来てるのを30秒くらい見守ってる感じです。
で、ラインが走ったり、軽くテンション掛けて重さがあったら、小さく力強く合わせる感じです。
小さく強く合わせると、すっぽ抜けた時にも魚が追って来やすいので2度目のチャンスが狙えます。
とこんな頼りない感じです。アタリに気付いてなんとか乗せた結果、「小物」というパターンは多い気がするのでドカンとくるやつを探してどんどん移動するのが大物に逢う近道というのが最近の持論です。
長々とすみませんでした。よかったらまたコメント下さいね。
Posted by Sanrikukko
at 2010年12月21日 12:37

G様へ
初めまして、三陸っ子です。コメントありがとうございます。
やっぱりヒットパターンというのは存在するんですね。
私、どうしても一つのワームを使い倒すケチケチフィッシングになりがち。
でも、小さいアタリでもデカイやつの時がマレにあるんで、サイズ、パターン含めてローテーションする釣りもしてく必要はありますよね。
アドバイスありがとうございます。
60目指して頑張ります!
またコメントお待ちしてますね!
初めまして、三陸っ子です。コメントありがとうございます。
やっぱりヒットパターンというのは存在するんですね。
私、どうしても一つのワームを使い倒すケチケチフィッシングになりがち。
でも、小さいアタリでもデカイやつの時がマレにあるんで、サイズ、パターン含めてローテーションする釣りもしてく必要はありますよね。
アドバイスありがとうございます。
60目指して頑張ります!
またコメントお待ちしてますね!
Posted by Sanrikukko
at 2010年12月21日 12:48

月花様へ
初めまして三陸っ子です。コメントありがとうございます。
いえいえ、確かに調子はいいんですが、ワームを変えたから。私の腕ではなくバークレーの力ですので...
大物釣れたら必ずお知らせ下さいね。楽しみにしてます!
私も釣れたらばっちり記事書かせて頂きます。お互い頑張りましょうね!
初めまして三陸っ子です。コメントありがとうございます。
いえいえ、確かに調子はいいんですが、ワームを変えたから。私の腕ではなくバークレーの力ですので...
大物釣れたら必ずお知らせ下さいね。楽しみにしてます!
私も釣れたらばっちり記事書かせて頂きます。お互い頑張りましょうね!
Posted by Sanrikukko
at 2010年12月21日 12:54

返信ありがとうございます。私の記憶では1度かっこいいキンピカベイトを見た気がするので、会っているような気もします!!笑
確かに匂いつきワームの力はすごいと思います!! でものせられるのはやはり腕かと・・・
なるほど! いつもは3回くらいコンコン…というのがきた後に、大きく力強く合わせていました。
逃した後に、餌釣りなら2度目のチャンスがあるのに、なんでワームだと二度目がないの?(;一_一) と思っていました…↓↓
次回はしっかり食わせて小さく合わせてみます!!
教えていただいてありがとうございましたm(_ _)m
確かに匂いつきワームの力はすごいと思います!! でものせられるのはやはり腕かと・・・
なるほど! いつもは3回くらいコンコン…というのがきた後に、大きく力強く合わせていました。
逃した後に、餌釣りなら2度目のチャンスがあるのに、なんでワームだと二度目がないの?(;一_一) と思っていました…↓↓
次回はしっかり食わせて小さく合わせてみます!!
教えていただいてありがとうございましたm(_ _)m
Posted by すこっぷ at 2010年12月21日 18:47
すこっぷ様へ
そのキンピカベイト!もしかしたら!!
あ、なるほど、アワセが早いのかもしれないですね。かなりじれったいのと、ワームは確実にボロボロになってくというデメリットがありますが、こりずにやってみて下さい。
逆にこんな風にするとフッキング成功率上がるって言うのを見つけたら教えて下さいね。
また、コメントお待ちしてます。
それにしても今日はすごい雨!日曜には海も落ち着くといいんですが...
そのキンピカベイト!もしかしたら!!
あ、なるほど、アワセが早いのかもしれないですね。かなりじれったいのと、ワームは確実にボロボロになってくというデメリットがありますが、こりずにやってみて下さい。
逆にこんな風にするとフッキング成功率上がるって言うのを見つけたら教えて下さいね。
また、コメントお待ちしてます。
それにしても今日はすごい雨!日曜には海も落ち着くといいんですが...
Posted by Sanrikukko
at 2010年12月22日 12:22

こんばんわ!
今日、教えてもらったフッキング方法を試しに、この寒い中釣りに行ってきました。笑
釣り始めて少し経ってから小さなあたりがコツコツ・・・いつもならすぐ合わせるところを、教えてもらった通りにしっかり食わせてからフッキングしたら乗りました!
しかもそれが自己最高の35cm↑↑
これからどんどん寒くなるので竿おさめと位置付けていた今日には最高の一日になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
今日、教えてもらったフッキング方法を試しに、この寒い中釣りに行ってきました。笑
釣り始めて少し経ってから小さなあたりがコツコツ・・・いつもならすぐ合わせるところを、教えてもらった通りにしっかり食わせてからフッキングしたら乗りました!
しかもそれが自己最高の35cm↑↑
これからどんどん寒くなるので竿おさめと位置付けていた今日には最高の一日になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by すこっぷ at 2010年12月26日 23:17
すこっぷ様へ
コメントありがとうございます。
加えて、自己記録更新おめでとうございます!!
なんかお役に立てたようで私も大変嬉しいです。よかったよかった。
35cmといったらなかなかの大物ですよ。嬉しかったでしょうね!?いい感じの竿納めじゃないですか!うらやましい。
私も昨日は釣りに行きたかったんですが、雪が降ったのでタイヤ交換と年賀状書きで中止してしまいました。
竿納めの予定は29日です。なんかすこっぷさんがあっという間に記録更新して来たんで、私も負けない様に大物釣って記事UPしますから!
またコメントお待ちしてます。今度は釣り初めですかね!?
コメントありがとうございます。
加えて、自己記録更新おめでとうございます!!
なんかお役に立てたようで私も大変嬉しいです。よかったよかった。
35cmといったらなかなかの大物ですよ。嬉しかったでしょうね!?いい感じの竿納めじゃないですか!うらやましい。
私も昨日は釣りに行きたかったんですが、雪が降ったのでタイヤ交換と年賀状書きで中止してしまいました。
竿納めの予定は29日です。なんかすこっぷさんがあっという間に記録更新して来たんで、私も負けない様に大物釣って記事UPしますから!
またコメントお待ちしてます。今度は釣り初めですかね!?
Posted by Sanrikukko
at 2010年12月27日 12:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。